本格的なそば料理をお楽しみください
【 蕎麦料理処 萱 】
信州のおいしいそばは勿論、季節の食材にこだわり
スタッフ一同、日々楽しみながら、遊び心のある料理と
おもてなしの心を込めてお客様には楽しみながら
くつろぎながら歴史あるいやしの空間を味わって
いただけるよう尽くしてまいります。
< 歴史ある癒しの空間で味わう絶品蕎麦 >
店は、信州は千曲市戸倉駅前すぐ、萱葺屋根が目印です。
築250年、有形文化財として登録されております。
元々は酒屋(蔵元 坂井銘醸)の母屋として使用していた
振舞い用の座敷9室を、古文書を頼りに復元。
そば処として平成6年に開店いたしました。
江戸時代の面影を残す民家造りの店内では
本格的なそばとそば料理をお楽しみいただけます。
信州坂城町産『辛み大根』の辛みそば(おしぼりそば)
当店の契約農家さんの大根は
「辛さの中に甘み」がある味のある大根汁です。
【料理長おすすめの食べ方】
・大根の汁にお味噌を溶かし、カツオ節、ネギを加えます。
・その汁に蕎麦をつけて召し上がります。
※辛すぎると言うお客様は、天ぷら(又は揚げ玉)をひたすと
甘くなり、コクも増します。
#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#
【 自慢の逸品 萱乃庵の そばプリン 】
そば茶の香ばしい風味!材料にこだわり、甘さひかえめ。
タマゴを使わずヘルシーに仕上げました!
完全手作り、添加物等は一切使用しておりません。
安心してお召し上がりください。
内容量 : 80g×6個
原 料 : 長野県産牛乳・そば茶・砂糖・ ゼラチン
カラメル・そば餡
販売価格: 2,160円(送料別)
【 そばプリンと季節のプリン 月替わりプリンセット 】
ご贈答用又はご家庭で、
萱特製【そばプリン3個】と
【季節プリン3個】を
特別限定セット販売します。
~ 萱の季節プリン カレンダー ~
毎月1日 新商品販売
・甘酒プリン o r新作開発中 (1月)
・チョコプリン (2月) ・いちごプリン (3月)
・桜プリン (4月) ・お抹茶プリン (5月)
・青うめプリン (6月) ・あんずプリン (7月)
・桃プリン (8月) ・白ぶどうプリン (9月)
・栗プリン (10月)
・ゆずレアチーズプリン (11月)
・林檎プリン (12月)
販売価格: 2,160円(送料別)
#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#
口あたり、喉ごし共良く、こくもある
坂井銘醸限定商品です。
江戸のころよりご愛顧いただいてまいりました
清酒“宝ケ池”を十数年ぶりに復活を致しました。
皆様には地酒としそ末永くお使いいただけますよう
一層の努カを致してまいりたいと存じます。
民話に伝わる銘酒に由来する清酒です。
内 容 : 甘/辛:やや辛
日本酒度:+1.0~+1.5
酸度:1.4~1.5 度数:18.5
販売価格: 1,690円(送料別)
#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#◆#
かやぶき屋根の酒蔵を資料館として開放
230年以上の歳月を経たかやぶき屋根の母屋は存在感抜群
約2,000石の清酒を造ってきた歴史ある酒蔵のほか
併設する加舎白雄(かやしらお)館、夢二絵画館
酒屋資料室、北国街道歴史資料室の四資料室も無料で
見学いただけます。
酒蔵で、ちょっと陶芸しませんか?
講師の指導を受けながらの湯呑づくり。そして自由制作。
小鉢・マグカップなどを作ってみてはいかがですか?
また、ストーンラビング(拓本)やステンドグラスも
体験できる工房もございます。
旅の思い出にいかがでしょうか?